ISSA:故障機や物体の観測・点検
ISSA-J1
ISSA-J1(In-situ Space Situational Awareness – Japan 1)は、大型の衛星デブリを対象に接近と観測を行うミッションです。2024年2月より実施したADRAS-Jミッションではランデブ・接近・観察対象はロケット上段でしたが、本ミッションでは大型衛星デブリを対象に実証することで、RPOを可能とする技術の確立を狙い、軌道上サービス実現に向けた能力と実績をさらに高めます。
目的
運用を終了した衛星等のデブリは、外形や寸法などの情報が限られるほか、位置データの提供や姿勢制御の協力が得られません。よって、その劣化状況や回転レートなど、軌道上での状態を把握しつつ当該デブリに安全・確実にRPO(ランデブ・近傍運用)を実施することは、デブリ除去を含む軌道上サービスを提供するための基盤となります。本事業の技術実証により、アストロスケールは軌道上にある大半の大型デブリのへのRPOを可能とする技術の確立を狙います。
打上げ前
打上げ後
予定
関連ミッション
